EDWARD CRUISE

初心者からベテランまで、
仙台湾の釣りをもっと気軽に!

仙台湾の四季折々の豊富な魚種を自由なスタイルで楽しく船釣りが出来る環境をご提供します! CONCEPT

  • 多様な魚種:マダイ、ヒラメ、カレイ(マコガレイ、マガレイ)、青物(ブリ、ワラサ、サバ、アジ)、根魚(アイナメ、ソイ)など、季節によって変わる多種多様なターゲットを狙えます。
  • 自由で楽しい釣り「型にはまらない、自由で楽しい釣り」
  • 女性や家族連れでも安心して釣りを楽しめる環境を!

遊漁船の特徴 FEATURE

SPECIFICATIONS

船体

YAMAHA FR-32

最大乗船人数

12名(乗客10名)

重量

5.6t

全長

9.8メートル

2.85メートル

キャビン1

キャビン1

キャビン2

キャビン2

デッキ前

デッキ前

デッキ後

デッキ後

トイレ

トイレ

ポット/電子レンジ

ポット/電子レンジ

料金 PRICE

時間 料金 内容
マダイ五目/SLJ・タイラバ
通常便
12,000円 / 1名 仙台湾近郊でマダイをメインで狙います。
時期:5月〜12月 基本5:00〜13:00沖上がり
マダイ五目/SLJ・タイラバ
ロング便
13,000円 / 1名 片道1時間30分以上の金華山、
相馬沖周辺でその時期の対象魚を狙います。
時期:年中 基本5:00〜15:00沖上がり
チャーター(貸切) 10万円(10名まで) ご相談下さい
  • ※お支払いは現金のみとなります。(領収書発行可能です)
  • ※最低出船人数4名から
  • ※小学生以下のお子様は一度ご相談ください。
  • ※女性は1,000円割引
  • ※親子割引有り、中学生まで無料、高校生半額
  • ※通常便はその時期の日の出〜13時目安に沖上がり、ロング便は日の出〜15時目安に沖上がり
  • ※ご予約は予約フォームよりお申し込み下さい。確認後返信させて頂きます。
  • ※前日~当日のキャンセルはキャンセル料金(乗船料全額)を頂戴致します。
    とりあえず予約はお受けできません、予定が確定してからご予約ください。

出航カレンダー SCHEDULE

お願い事項 ATTENTION

ご予約やお問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせの際は12:00〜20:00までとさせて頂きます。特に20時以降のお電話はご遠慮ください。
  • 操船中で電話に出られないことが多々あります。日中の連絡はLINEやDMでいただけると確実です。予約の場合はLINE、DM先着順を優先いたします。
  • 予約の際はカレンダースケジュール等で出船、空き状況を確認してからご予約ください。

走行中のお願い

  • 航行時は危険ですので座ってご乗船ください。
  • タバコもできればお控えください。灰や火の粉が風下に飛んでしまいます。
  • ジグ等はしっかり固定するか、移動時は外しておいてください。ガイドにチョンがけだけだとフックが暴れて危険です。

釣り座について

  • 釣り座は基本的には先着予約順で決定いたします。グループの場合は並べるように配慮します。

釣り座選定のアドバイス

  • 酔いやすい人は船の中央、初心者の方も船長のアドバイスがしやすいため中央をお勧めします。
  • 軽めのルアーで流したい人はトモ(後方)※潮の向きによってはミヨシ側も優位になります。

ゴミについて

  • ゴミは各自責任をもってお持ち帰りください。
  • タバコ、ワームの切れ端、糸くず等も海に捨てずお持ち帰りください。

魚を釣られた際

  • 釣った魚を粗末に扱わない。リリースする場合も感謝を込めて大事にリリースしましょう。
  • 魚の血がデッキに飛び散ったら乾く前に水を流してください。
  • バケツで血抜きをした後は血の入った水は必ず捨てて濯いでください。血や鱗が固まって掃除が大変なためご協力ください。
  • 大型魚でタモ待ちの際は魚を水面から出さずに水面下でファイトしてお待ちください。バラシ防止になります。
  • 竿を地べたに寝かせて置いておくと破損の原因になります。魚を外す場合は各釣り座に設置したロッドホルダーに竿を刺してからお願いします。
  • ドラグの設定が緩すぎると魚が横に走ったりして隣とのお祭りの原因になります。フッキング失敗の原因にもなるので適正な締め付けをお願いします。
  • 隣の方が大物とのファイト中はお祭り防止のため仕掛けを回収してお待ちください。

キャストの際の注意点

  • キャストに向かないタックルで無理をして投げるのは大変危険なのでご遠慮ください。同船者の方にケガをさせた、ロッド等を破損させた場合は当船では責任を負いません。基本的にはアンダーハンドでのキャストをお願いします。

乗船時のお願い

  • スパイクブーツや汚れた靴での乗船はお断りしています。
  • 船のバランスがとれるよう前後左右バランスをとって座って頂けると助かります。

その他のお願い

  • 海況、天候の変化で釣行時間の短縮もございますので予めご了承ください。
  • 基本、クーラーBOXの持ち込みはご遠慮ください。乗船人数によって持ち込み可能な場合もございますので、その際はお伝えさせて頂きます。
  • 釣った魚は一旦イケスもしくは備え付けの大型クーラーBOXで保管します。下船後ご自身のクーラーBOXに入れ替えて頂きます。
  • 航行中や釣行時のくわえたばこ等はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 出船時間は釣り物と時期により出船時間が変わりますので前日の18時の海況予報をみてこちらからメール、LINE等で連絡致します。19時迄連絡がこないお客様はお手数ですがご連絡お願い致します。
  • 釣行時間は出船してから帰港迄のおおよその時間になります。
  • 船に持ち込むタックルの数は1人3タックル迄でお願いします。
  • ライフジャケットを持参する場合は国交省認定のAタイプをご用意ください。(船内にも常備しております)

ライフジャケットの
着用義務化について

平成30年2月1日より全ての小型船舶の乗船者はライフジャケットの着用が国土交通省より法令にて全面義務化されました。

また、ライフジャケットは国の安全基準に適合した物を着用する必要があり、国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があります。

ライフジャケットの着用義務化についての詳細は下記サイト(国土交通省)をご確認ください。
ライフジャケットの着用義務拡大(国土交通省)

乗船時には桜マークの付いたライフジャケットを必ず着用するようお願いいたします。

アクセス ACCESS

出船場所
宮城県塩竈市新浜町3丁目31
塩竈市新浜漁港より出船いたします。
駐車場
平日は黄色の枠の砂利駐車場をご利用ください。
土日祝は赤枠もご利用いただけます。

ご予約 RESERVATION

ご予約はLINEまたはお電話にて
承っております。

お電話の方はこちら

080-6045-6929

営業時間:12:00〜20:00

LINEの方はこちら

LINE友だち追加

24時間365日受付中!

ご予約はこちら